2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 yoke-nihongo 日本語学習者向け情報 横浜市内よこはましないで日本語にほんごを勉強べんきょうしたい人ひとを募集ぼしゅうしています! *2024年ねん5月がつ時点じてんの情報じょうほうです。/Information as of May./截至5月的信息。 日本語にほんごを勉強べんきょうしたい人ひとを募集ぼしゅうしています 教室(きょうしつ)で勉強(べん […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 yoke-nihongo よこはま日本語学習支援センター(ALL) 横浜市内の「日本語・学習支援教室」で指導スタッフ(ボランティア等)を募集しています!2024年5月版 ★2024年5月時点の情報です/Information as of May, 2024. /截至2024年 5月的信息。最新の情報や質問などは、各教室に直接お問い合わせください。 指導スタッフを募集しています 日本語・学 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 yoke-nihongo よこはま日本語学習支援センター(ALL) ニュースレター「にほんごコミュニケーションmini」2024年5月号を発行しました! 情報冊子がリニューアル! 2020年から14号発行してきた情報冊子「にほんごコミュニケーション」。情報をギュッとコンパクトに集約したニュースレター「にほんごコミュニケーションmini」に形を変えて、旬な情報を2か月に1度 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 yoke-nihongo 日本語学習者向け情報 終了/報告書あり:ウクライナ避難民対象/Для евакуйованих українців「にほんごクラス“ドゥルーズィ”みらいコース1」 Для евакуйованих українців:Урок японської мови «Друзі» курс Мірай 1 ウクライナ避難民の皆さんウクライナ交流カフェ「ドゥルーズィ」で簡単な日本語を学びなが […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 yoke-nihongo おすすめスポット 【おすすめスポットを紹介】アメリカ出身、イサムさんのオススメ(情報冊子2024年3月号掲載) 横浜よこはま・神奈川かながわには、楽たのしい場所ばしょがたくさんあります。外国人がいこくじんの皆みなさんがオススメする場所ばしょに、ぜひ出でかけてみましょう! おすすめスポット1つめ 小田原おだわら 小田原駅おだわらえ […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 yoke-nihongo ラウンジ紹介 【国際交流ラウンジの紹介】いそご多文化共生ラウンジ(NL 2024年3月号掲載) いそご 多文化共生たぶんかきょうせいラウンジ わくわくするような入いり口ぐちで、皆みなさんをお待まちしています♪ 住所じゅうしょ横浜市磯子区磯子よこはましいそごくいそご3-4-23浜田はまだビル3F アクセスJR京浜東北 […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 yoke-nihongo 日本語教室紹介 【日本語教室って、どんなところ?】日本語教室なかま(鶴見区/2024年3月号掲載) 横浜市よこはましにたくさんある「地域ちいきの日本語教室にほんごきょうしつ」を紹介しょうかいします。あなたも、ぜひ参加さんかしてみましょう! 「日本語教室にほんごきょうしつ なかま」って、どんなところ? 「日本語教室にほ […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 yoke-nihongo 日本語学習関連 【日本語学習】「カタカナ+る」で、あらわすことば(情報冊子 2024年3月号掲載) 「バズる」「ミスる」など、「カタカナ+る」で表現ひょうげんされる、新あたらしいことば。テレビやSNSなどで、見みたり、聞きいたりしませんか? 下したの会話かいわの赤字部分あかじぶぶん(カタカナ+る)について、その意味いみ […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 激動の時代を乗り越えてきた、中国残留邦人の中井さんのお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第14回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 物心がつく前に中国で迎えた終戦、社会の変化に翻弄され続けた中国での暮らし。―激動の時代を乗り越えてきた中井さんが日本に帰国したの […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 yoke-nihongo 取組紹介(YNC) 多文化共生×日本語×横浜 ~誰もが働きやすく、活躍できる横浜をめざして(情報冊子 2024年3月号掲載) 外国人と働くことは難しい?受入れ体制を整えるのは大変?外国人材受入れにおける課題に触れながら、「誰もが活躍する地域づくり」に大切なことを考えます。 ★事前に押さえておきたいポイント ✓労働者人口の減少に伴い、外国人労働者 […]