よこはま日本語学習支援センター(YNC)とは

横浜市域における地域日本語教育の総合的な体制づくりを進めるための拠点として、2020 年 8 月 横浜市国際交流協会 (YOKE) に開設しました。
以下の役割を通じて、外国人住民の日本語習得支援環境を充実させていきます。

役割1 地域日本語教育の総合的な体制づくりを進める基盤となる拠点
●「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」(横浜市委託事業)(以下、「体制づくり推進事業」)の各取組を行います。
●地域日本語教室、国際交流ラウンジ、学校、 公的機関、教育機関、企業など、外国人住民が生活を送る中でつながる機会のある関係機関・組織との連携を促進します。

役割2 外国人住民の日本語習得支援のための拠点
●多言語相談・情報提供窓口である横浜市多文化共生総合相談センターと連携し、相談に応じたり情報提供を行います。
●日本語教室等への支援や日本語教室モデル事業の実施を行います。

YNCが行うこと
体制づくり推進事業の各取組を行い、地域のニーズに応じた日本語教育を支援・推進しています。また、外国人住民が地域で安心して生活し、地域社会で活躍できるようなまちづくりを目指しています。

総合調整・コーディネート・連携ネットワーク

日本語学習者および支援者のサポート

新たな日本語プログラムの開発と展開

地域日本語教育に関する情報収集・発信
YNC ご利用案内パンフレット
地域日本語教育に係る方や関心のある方、日本語学習をしたい方の向けに、YNCの取組み内容やご利用方法をまとめたパンフレットを発行しました。
(参考)横浜と多文化共生

