2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 yoke-nihongo 外国人インタビュー どのような日本語学習支援があるといい?2020年度総合調整会議委員のマニサさんに聞きました。(横浜市で暮らす外国人トークリレーインタビュー/第2回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 バンダリ・マニサ さん ネパール出身/日本に住んで8年IT企業勤務 留学生として来日し、現在は都内IT企業で働く、バンダリ・マニサ […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 yoke-nihongo 地域日本語コラム 経験を共有できる場の大切さ~とある外国人保護者の困りごと~(情報冊子 2020年11月号掲載) コロナ禍における外国人保護者の体験を聞いて YOKEでは不定期で、日本語学習支援者の実践コミュニティ「よこはま・地域日本語実践もちより会」を行っています。2020年10月に行った会では、外国人保護者からの困りごとが話題に […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 yoke-nihongo 日本語学習者向け情報 2020年11月19日(木):よこはま日本語にほんごほっとタイム NIHONGOで はなそう!」(in Zoom) 講座(こうざ)は終了(しゅうりょう)しました。ありがとうございました。 日本語にほんごを勉強べんきょうしている人ひと(外国人がいこくじんなど)が一緒いっしょに、日本語にほんごで楽たのしくおしゃべりする集あつまりです。毎月 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 yoke-nihongo よこはま日本語学習支援センター(ALL) 2020年11月11日(水)・11月18日(水):日本語支援者向けオンライン講座のお知らせ 申し込みは締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 +++ 【定員を増やしました・追加募集(抽選)のお知らせ】 日本語支援者向けオンライン講座「オンライン教材・会議システムを活用した日本語学習支援~つなが […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 yoke-nihongo 生活お役立ち情報 【生活お役立ち情報】引っ越したら、手紙が届きません。どうして…?(情報冊子 2020年9月号掲載) 郵便局ゆうびんきょくに「転居届てんきょとどけ」を出だしましたか? 引ひっ越こす日ひが決きまったら、近ちかくの郵便局ゆうびんきょくで申もうし込こみましょう!郵便局ゆうびんきょくに置おいてある「転居届てんきょとどけ」に新あた […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 職場のムードメイカー!YOKE地域日本語教育コーディネーター・方さん(横浜市で暮らす外国人トークリレーインタビュー/第1回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 方 舜姫(ほう しゅんひ)さん中国出身/日本に住んで20年 YOKE地域日本語教育コーディネーター 記念すべき第1回目は、横浜市国 […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 yoke-nihongo よこはま日本語学習支援センター(ALL) よこはま日本語学習支援センターを開設しました! 外国人が生活の場で円滑にコミュニケーションのできる環境を整えていく必要が高まる中、「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業(以下「体制づくり推進事業」)」(※)を進めていくための拠点として「よこはま日本語学習支援セン […]