【国際交流ラウンジの紹介】いそご多文化共生ラウンジ(NL 2024年3月号掲載)

わくわくするようなぐちで、みなさんをおちしています

住所じゅうしょ
横浜市磯子区磯子よこはましいそごくいそご3-4-23浜田はまだビル3F

アクセス
JR京浜東北線けいひんとうほくせん 磯子駅いそごえき 徒歩とほふん

TEL 045 – 367 – 8492

外国人がいこくじんみなさんの生活せいかつをサポートします

 2023ねん2がつに、あたらしくオープンしました。らしのこと、出産しゅっさん育児いくじどもの学校がっこうのことなど、日本語にほんご英語えいご中国語ちゅうごくご相談そうだんができます。
 たのしく交流こうりゅうしながらおたがいの文化ぶんか機会きかいとして、「International Tea Party」や親子おやこ交流こうりゅう「ISOGO Community Playgroup」を毎月開催まいつきかいさいしています。また、防災訓練ぼうさいくんれんでの通訳つうやく区民文化くみんぶんかセンターや団地だんちのイベントに参加さんかするなど、地域活動ちいきかつどう大切たいせつにしています。

日本語にほんごれながら、仲間なかまをつくろう!

冬休み子ども企画:「ネパール語ってどんな言葉?」
International Tea party:ハロウィン

 磯子区いそごくには、7つの日本語教室にほんごきょうしつ学習支援教室がくしゅうしえんきょうしつがあります。あなたの曜日ようび時間じかんった教室きょうしつ紹介しょうかいしますので、気軽きがる相談そうだんしてください。 また、やさしい日本語にほんごでおしゃべりをする「木曜夜もくようよるのおしゃべりかい(Thursday Night Chatting Club)」を、毎週開催まいしゅうかいさいしています。日本語にほんごはなせなくても大丈夫だいじょうぶ。いろいろなくにひとが、たのしくうことを目的もくてきとしています。また、毎月まいつき最後さいご木曜日もくようびは、英語えいごでおしゃべりをします。

外国人出身がいこくじんしゅっしんスタッフの紹介しょうかい

はなししてくれたのは…

李 騰飛さん(中国
日本にほんんで20ねん

旅行りょこう料理りょうりきです。家族かぞく一緒いっしょによく富士五湖ふじごこへおかけします。


 いの紹介しょうかいで、いそご多文化共生たぶんかきょうせいラウンジのスタッフとしてはたらくことになりました。大変たいへんなこともありますが、最後さいご相談者そうだんしゃ笑顔えがおると、自然しぜんこころうれしくなります。「母語支援ぼごしえんボランティア」としても活動かつどうし、中学校ちゅうがっこう通訳つうやくをしています。得意分野とくいぶんやは、子育こそだてと教育きょういくです。母語ぼご安心あんしんして相談そうだんできますので、お気軽きがるにラウンジにてください。

<わり>


あなたのちかくの国際交流こくさいこうりゅうラウンジは、ここからさがすことができます。


関連記事