【生活お役立ち情報】引っ越したら、手紙が届きません。どうして…?(情報冊子 2020年9月号掲載)


家を引っ越しました。そしたら、手紙が届かなくなりました。どうして?

理由は、いくつか考えられます!一緒に見ていきましょう。
郵便局に「転居届」を出しましたか?
引っ越す日が決まったら、近くの郵便局で申し込みましょう!
郵便局に置いてある「転居届」に新しい住所などを書いて、窓口に出します。インターネットでも申し込むことができます(日本語のみ)。
↓郵便局で使える「指さし会話集」のダウンロードもできます↓
家に「表札」を出していますか?
ポストや玄関に名前がないと、本当に住んでいるか分からず、手紙が届かないことがあります。郵便局に転居届を出したのに届かない・・という時は、分かりやすい場所に名前を出しておくと良いでしょう。
<おわり>
この記事のカテゴリーは、”Useful information for daily life“です
