2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 yoke-nihongo 日本語教室紹介 【日本語教室って、どんなところ?】互相学習会・日本大通り会場(中区/2022年11月号掲載) 横浜市よこはましにたくさんある「地域ちいきの日本語教室にほんごきょうしつ」を紹介しょうかいします。あなたも、ぜひ参加さんかしてみましょう! 互相学習会って、どんなところ? 互相学習会ごそうがくしゅうかい・日本大通にほんお […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 yoke-nihongo 外国人インタビュー プロの落語家として活躍する日系ブラジル人三世の、らむ音さんのお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第10回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 今回登場するのは、プロの落語家として活躍する日系ブラジル人三世の、らむ音さんです。今でも日本語に苦手意識があると話すらむ音さんで […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 yoke-nihongo 日本語教室紹介 【日本語教室って、どんなところ?】ボイス日本語クラブ(緑区/2022年7月号掲載) 横浜市よこはましにたくさんある「地域ちいきの日本語教室にほんごきょうしつ」を紹介しょうかいします。あなたも、ぜひ参加さんかしてみましょう! ボイス日本語クラブって、どんなところ? ボイス日本語にほんごクラブ(緑区みどりく […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 環境問題に強い関心を抱き、夢を叶えるために努力し続ける任さんのお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第9回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 今回登場するのは、環境学を学ぶ留学生(大学4年)の任さん。来日当初は「あいうえお」もままならなかったそうですが、とても流暢な日本 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 日本で働くことを望み、願いを叶えた仲良しご夫婦のお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第8回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 日本で働く外国人の数が増えていますが、横浜でもさまざまな国・地域出身の方が働き、また、地域社会の一員として暮らしています。今回は […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 地域の日本語教室との出会いが、日本で生活していく上での自信につながったというシュミットさんのお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第7回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 ヨアヒム・シュミット さん ドイツ出身/日本に住んで9年 あーすフェスタかながわ*等のイベントに積極的に参加し、人とのつながりを大 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 国もことばも異なる2人が、友情を育みながら横浜での生活を楽しむお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第6回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 エル さんタイ出身/日本に住んで3年「日本で売っている、いろんな種類のパンに興味津々!いつかパン屋さんで働きたいです。好きな日本語 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 yoke-nihongo 取組紹介(YNC以外) 日本語コミュニケーション ~つなげよう、広げよう~「やさしい日本語」を通してつながる(情報冊子 2021年6月号掲載) 外国人と日本人が、より良いコミュニケーションでつながり、ひろがるための取組み・工夫のヒント集! 2001年より約20年間、YOKE発行の多言語生活情報誌「よこはまYokohama(やさしい日本語版)」の制作・編集を担当 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 yoke-nihongo 外国人インタビュー 日本語教室に通う学習者から、組織運営に携わる支援者へ。善意のバトンをつなぐパクさんのお話(横浜市で暮らす外国人トークリレー/第5回) 外国につながる皆さんに、生活の中での日本語との関わりについて話していただくコーナーです。 朴 美眞(パク・ミジン) さん 韓国出身/日本に住んで13年 NPO法人国際交流ハーティ港南台(以下、ハーティ港南台*)で、理事兼 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 yoke-nihongo 取組紹介(YNC以外) 日本語コミュニケーション ~つなげよう、広げよう~「日本文化」を通してつながる(情報冊子 2021年6月号掲載) 外国人と日本人が、より良いコミュニケーションでつながり、ひろがるための取組み・工夫のヒント集! 鶴見国際交流ラウンジ交流部会では、在日外国人と日本人とのつながりを探し、さまざまな交流プログラムを実施してきました。202 […]