私(わたし)たちについて

ことばを えらんでください。Select your language.(機械翻訳)

よこはま日本語学習支援センター(YNC)とは

横浜市域における地域日本語教育の中核的な拠点として、2020年8月に当センターはYOKE内に開設されました。
現在は2025年度から2029年度のアクションプラン(※)に基づき、文部科学省「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を進めています。

よこはま日本語学習支援センター(YNC)が行うこと

地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業の各取組を行い、地域のニーズに応じた日本語教育を支援・推進しています。
また、外国人住民が地域で安心して生活し、地域社会で活躍できるようなまちづくりを目指しています。

役割1
横浜市域の地域日本語教育の体制づくり
事業を進める基盤となる拠点

役割2
日本語学習支援
外国人住民の日本語習得支援のための拠点

現在のとりくみ

2025(令和7)年度 地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業 概要・実施計画

実施主体

公益財団法人横浜市国際交流協会(YOKE) 
横浜市国際局委託事業 文部科学省「令和7年度 地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」活用

実施期間

2025年4月1日から2026年3月31日(横浜市地域日本語教育推進アクションプランの計画期間は、2025年度~2029年度までの概ね5年間)

これまでのとりくみ

(調整中)